

♬みんなうたおう!
★プレシャスキッズゴスペル
★キッズケア・リトミック
music エデュテイメント 「Precious」 まついみわ
エデュテイメントって?教育とエンターテイメントの造語です
教育は楽しくなくちゃ!
♬お腹の中からシニアまで~音楽は一生の宝物♪
-
0才からキッズケア・リトミック、
-
5歳以上からキッズゴスペル
-
大人初心者ゴスペル
-
シニアの脳トレミュージック
音楽は体で表現。自分も楽しく、そして聞いてる人達も幸せにしてくれる音楽とふれあいませんか??保護者のかたも一緒に楽しみましょう!!


どの教室も随時無料体験実地中!!
お問い合わせはsuupaasyuhu@gmalドットcom (ドットはうち変えてくださいね)
090-2581-5833(まつい)

講師Profeel
まついみわ【MusicエデュテイメントPrecious代表】
1964.2.18小倉で生まれ1歳で門司へピアノ5歳から始める。
小学校6年10月まで大里柳小にて過ごす。
八幡西区へ引っ越し
則松小学校、則松中学校、八幡南高校
西南女学院短期大学 保育科 卒
幼稚園教諭となり、結婚後も続け
子育てしながら保育の仕事につき続け、
さらに、
ゴスペル合唱団 Play&Prayゴスペルクワイヤー に出会い、 photo
1999年吉住さと子氏に師事(ボブジョーンズ大学大学院卒、P&P代表)
現在17年、趣味のはずが浸りこんで各地イベント、ボランティアなどで歌うようになる。
2003年ユニット「Precious Heart’s」を結成、
アカペラ中心にゴスペルだけでなく、唱歌なども歌う。
ライブハウス、イベント、デイサービスなどで活躍中。
加えて2010年クラシックデュオ「Siesta」結成、ボランティア活動を始める。
2009年夏、北九州ソウルマティクスマスクワイヤ―にも入り、4年間現代ゴスペル勉強。
2009年P&Pゴスペルクワイヤ―A.D.となる。
最近の発達障害を持つ子の急増、
グレーゾーンと呼ばれる子たちの多くなった状況をみて幼稚園からでは遅いと感じ
2013年3月 24年にわたる幼稚園教諭にピリオド。
吉住さと子氏のキーボード伴奏をして3度コンサートをする。
リトミック研究センター会員になり、リトミックを学びながら、
24年間の幼稚園教諭生活や保育園での経験などで学んだ、さくら・さくらんぼ保育園の
リズム遊びなどをとりいれた独自のキッズケア・リトミックとして、未就園児を対象に
宗像河東コミセン、八幡西区星が丘、イオンタウン黒崎カルチャーセンター、芦屋公民館、
3歳児以上対象に赤間コミセンにて実践中。
また、知的障がい者施設や発達障がい児の施設などにも依頼を受け実践中。
Precious キッズゴスペルクワイヤ―を中間生涯学習センター、サンリーアイカルチャーセンター、イオンタウン黒崎カルチャーセンターにて活動中。
また、高齢者対象の脳トレミュージックと称し、唱歌や歌謡曲を歌いながら体を動かす、など音楽を通して人生を楽しんでもらう活動で
中間クリエイト教室(毎日新聞カルチャーセンター)や、前田、岡垣などでも、サークルでの指導をしている。
プレナタルラーニングインストラクター取得(2016.12)胎児の教育についてアドバイスできるように。
Musicエデュテイメントはお腹の中からシニアまで楽しく音楽で脳を鍛えます!
ブログ・・・http://ameblo.jp/suupaasyuhu5833

Photo by Sanae Matsuzaki